-
カンボジアツアー (2020.02.22-02.25)
-
フィリピンツアー (2019.09.20-09.23)
-
カンボジアツアー (2019.02.08-02.11)
-
フィリピンツアー (2018.09.14-09.17)
-
カンボジアツアー (2018.02.02-02.05)
-
フィリピンツアー (2017.09.15-09.18)
-
カンボジアツアー (2017.02.17-02.20)
-
フィリピンツアー (2016.09.16-09.19)
-
カンボジアツアー (2016.02.11-02.15)
-
フィリピンツアー (2015.09.18-09.21)
-
カンボジアツアー (2015.02.13-02.16)
-
フィリピンツアー (2014.09.12-09.15)
-
CMSP25周年記念ツアー (2014.03.14-03.16)
-
カンボジアツアー (2014.02.07-02.11)
-
フィリピンツアー (2013.09.20-09.23)
-
カンボジアツアー (2013.02.15-02.18)
-
フィリピンツアー (2012.09.14-09.17)
-
カンボジアツアー (2012.02.10-02.13)
-
フィリピンツアー (2011.09.23-09.26)
-
カンボジアツアー (2011.02.11-02.14)
-
フィリピンツアー (2010.09.17-09.20)
-
カンボジアツアー (2010.02.05-02.08)
-
フィリピンツアー (2009.09.18-09.22)
-
CMSP20周年記念ツアー (2009.03.27-03.30)
-
カンボジアツアー (2009.02.07-02.11)
-
フィリピンツアー (2008.09.05-09.08)
カンボジアツアー2013.02.15-02.18
For KR, For Near Future
2月15日から18日の4日間で、私たち+one(プラスワン)は、 総勢35名でカンボジアを訪れ、クルサー・リッリエイ(以下、KR)の子どもたちに会ってきました。 今回のツアーコンセプトは"For KR, For Near Future"、 2~3年後のKRの子どもたちの近い将来に焦点をあてたツアーにしようという想いを込めました。 これは、現在、KRの状況が日々変化しており、 KRへの支援、特に高校を卒業した後の子どもたちへの支援が大きく減少している現実があるからです。
調査プロジェクト
カンボジアについて知ることで、 今後の私たちに何ができるかを探っていこうという調査プロジェクト。 昨年から始めたこのプロジェクトは、今年が2回目。 今年は、子どもたちが将来の夢をかなえるためには、どのような進路があるのかを調べるために、 教員養成学校とBuild Bright大学を訪問しました。 授業の見学や大学生とのグループディスカッションを行い、 学業や生活、将来の夢について話を聞くことができました。
ドリカム企画(プノンクーレン)
今年のドリカム企画では水遊びが大好きな子どもたちが行きたかったプノンクーレンに遊びに行きました。 バスの中でゲームをして遊んだり、一緒に大仏を見学したり、バンガローでお弁当を食べたり、 川で水遊びをしたり… 子どもたちの無邪気な笑顔は、それだけで私たちを幸せな気持ちにさせてくれます。
Skypeプロジェクト
Skypeプロジェクトは、 KRに来られなかった日本の+oneメンバーと子どもたちとをSkypeでつなぐ、 +oneのカンボジアツアーでは初めてのチャレンジです。 久しぶりに会うメンバーに画面越しで嬉しそうに手を振る子どもたち。 日本とカンボジアの距離が縮まったその時間は、 今後の様々な可能性が広がることを確信した時でした。
See you next year!!
お別れの時、子どもたちが涙をこらえながら一生懸命に伝えてくれた言葉がとても印象的で、 +oneと子どもたちとの間の信頼関係が年々強くなっていることを感じました。 今回、10名の初参加者を含む多くのメンバーで子どもたちに会いに行くことができ、 たくさんの笑顔であふれ、忘れられないツアーとなりました。 これからも+oneという輪を広げ、子どもたちの笑顔のためにできることを探していきたいと思っています。