重ね煮お料理教室 Vol.32011.05.21
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震に被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げるとともに、
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に、心からお悔やみ申し上げます。
被災地の一日も早い復興・復旧をお祈りしております。
チャリティー料理教室のご案内
ようやく、うららかな春の日和となりました。
青空が高く澄み、青い緑が鮮やかな緑色へと変わっていく五月に、
+one主催《第三弾☆「重ね煮」お料理教室》を開催します。
○第一回『簡単!おいしい!ヘルシー!野菜の「重ね煮」お料理教室』
○第二回『おつまみからおもてなしまで使える!夏野菜の「重ね煮」イタリアン』
に引き続き、今回も講師に、藤原恵美子先生をお迎えして野菜の「重ね煮」が持つ魔法の力を教えて頂きます。
季節野菜を使った
元気の出る
「重ね煮」料理教室
おかげ様で第三回目となる今回は、季節野菜の「重ね煮」にお肉をプラスしたアレンジメニューもご用意しております。
野菜の「重ね煮」を使った肉じゃが、ハンバーグなど、男性の方にも喜んで頂けるボリューム満点、元気の出るメニューです。
※「重ね煮」とは、野菜を一定のルールに従って重ねて弱火で長時間煮込む調理法です。使う調味料は塩だけ!たっぷり野菜がとれて、とってもヘルシーなお料理です。
イベント概要
- □日時:
- 2011年5月21日(土)10:30開場 11:00開始~15:30終了予定
食事開始は14:00頃を予定しています。
食事時間が遅くなりますので、心配な方は軽めの食事を済ませお越し下さい。 - □会場:
-
緑が丘文化会館(東急東横線・大井町線 自由が丘駅下車 徒歩約7分ほど)
PC: http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/kyoiku_shisetsu/midorigaoka/index.html
Mobile: http://www.city.meguro.tokyo.jp/mobile/shisetsu/kyoiku/midorigaoka_bunka/index.html - □講師:
- 野菜と藤原 藤原 恵美子 先生
- □定員:
-
30名
※定員に達し次第キャンセル待ちとなります。 - □料金:
-
4,000円/1人(お茶代、材料費込み)
※今回お肉を使用するため、材料費が高めになっております。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。 - □過去のイベントの様子はこちらから↓
- ・第一回[2010年3月]
http://plus1project.net/event/report/2010_kasaneni.html
・第二回[2010年7月]
http://plus1project.net/event/report/2010_kasaneni_summer.html
お申し込み方法
vege_love(AT)plus1project.netに下記項目を記載の上、メールを送付ください。
※お手数ですが、(AT)の部分を @ に書き換えてお送りください。
- 名前(漢字&ふりがな)☆
- 性別☆
- 学生or社会人☆
- 紹介者氏名(+oneメンバー)☆
- メールアドレス☆
- 緊急連絡先(携帯番号)
※☆がついている情報は必ずご連絡ください。
※お申し込み後は上記メールアドレスよりご案内をお送りします。
携帯電話からお申し込みの方は上記アドレスよりメールの受信ができるよう、設定の変更をお願いいたします。
※ご記載いただいた情報は本イベントの連絡以外の用途には使用いたしません。
誠に勝手ながら、申し込みの期限は5月10日(火)とさせていただきます。
ご興味をお持ちいただけた方はお早目の申し込みをお願いいたします。
なお、ご質問等は本イベントの紹介者、もしくは上記アドレスまでお願いいたします。
※皆様からいただく参加費のうち、経費を除いた収益の3分の2を私たちが支援するフィリピン・カンボジアの子どもたちへ、
3分の1を東日本大震災の被災地へ寄付させていただきます。
なお、震災支援の寄付先に関しては現在検討中ですが、決定次第皆様にご報告させていただきます。