重ね煮お料理教室2010.03.06
~おいしい!かんたん!ヘルシー! 重ね煮お料理教室~
3月6日、チャリティーイベント「おいしい!かんたん!ヘルシー!重ね煮お料理教室」を行いました。
「重ね煮」とは、野菜を一定のルールに沿って重ね合わせて弱火でじっくり煮込むことで、野菜のうまみを最大限に引き出すお料理法です。
今回は、この「重ね煮」を首都圏で唯一本格的に学べる料理教室を主宰する、 「野菜と藤原」の藤原恵美子先生にご協力いただき、 基本的な重ね煮の作り方と、 そのアレンジメニューをチャリティーイベントとして教えていただきました。
当日は女性ばかり21人の参加者が集合。 先生からレクチャーを受け、野菜を刻み始めます。 切り方ひとつとっても、「なるほど!」という発見や驚きがたくさん。 続いて、ルールに従って野菜を重ねて、煮込んで…できあがりをみんなでおいしくいただきます。
最後は、藤原先生から「みなさんにどうしてもお聞かせしたかった」 と詩「世界がもし100人の村だったら」の朗読。温かな空気の中、会は終了となりました。
「野菜がこんなにおいしいなんて!」「本当に簡単。料理が苦手な私でも作れる!」 と参加者の方からは好評をいただき、参加費から経費をのぞき3万円弱を私たちが サポートする子どもたちへの寄付金とすることができました。また、第2弾、第3弾の重ね煮 お料理教室も企画していきたいと思っております。機会がございましたら、ぜひともご参加ください。