FUTSAL PARTY 2017 in AUTUMN2017.11.23 10:30~(予定)
〜One For All, All For Fun!!〜
今年の春に引き続き、第8回フットサルイベントを開催します。
大会カテゴリーは、エンジョイ!
エンジョイならではの特別ルールも採用し、フットサルを始めたばかりの女性プレイヤーも大歓迎です。
仲間との参加はもちろん、個人参加を含めた全ての方に、+one(プラスワン)より“+FUN”をお届けします。 みなさまと、ワクワク・ドキドキな時間を過ごせることをスタッフ一同、コートにて心より楽しみにしています。
こんな方におすすめ
「フットサルを始めてみたい!」
→ 本イベントは経験不問!「エンジョイ」カテゴリーなので未経験の方でもお楽しみいただけます。
「とにかくフットサルを楽しみたい!」
→ すべての人がとにかく楽しめる、それが本イベント最大の特徴です。男女MIXチームを基本とし、さらには女性にうれしい特別ルール※も!
プレーはできないけど一緒に楽しみたい!」
→ チームを支える「マネージャー制度」が大好評!プレーをしなくても一丸となって大会を楽しめます。フットサルが好きな方、チャリティーに興味がある方のご参加もお待ちしております。
※~大会ルール(一部)~
・男女MIXチームを基本としますが、男性のみチームのご参加ももちろん可能!
・ピッチに立てる人数は最大6名とし、チームの男女構成に応じ下記の通りとさせていただきます。
男女MIXチーム:最大6名(男性は4名まで/ゴールキーパー含む)
男性のみチーム:最大4名(ゴールキーパー含む)
・上記のほかにも女性を優遇したルールがございます。ルール詳細は当日開会式にて改めてご案内いたします。
イベント概要
- 日時
-
2017年11月23日(木・祝日)
10:30 受付開始
11:00 開会式
17:00 終了(予定)
※雨天決行ですが、荒天の場合は別途ご案内いたします。 - 会場
- Adidas FUTSAL PARK たまプラーザ
- 募集人数
- 12チーム+個人参加者20名(2チーム)
- 参加費
-
- 1 チーム(社会人): 23,000円
- 1 チーム(学生): 20,000円
- 個人(社会人) : 3,500円
- 個人(学生) : 3,000円
- 参加対象者
-
・経験者・未経験者は問いません
・男女MIXチーム
※男性のみのチームも参加可能。女性プレーヤーは事務局から参加させていただきます。
・初心者の女性も大歓迎!
・プレーはできなくても、プレイヤーを支えてくれるマネージャー、フットサルを楽しみたい方、チャリティーに興味がある方、ご参加お待ちしています!!
- 持ち物
-
・動きやすい服装
・フットサルシューズもしくはサッカー用トレーニングシューズ
※コート内の立ち入りはフットサルシューズもしくはサッカー用トレーニングシューズを原則とさせていただきます。
お申し込み方法
下記内容を明記の上、futsal(AT)plus1project.net まで、ご連絡ください。
(※お手数ですが、(AT)の部分を @ に書き換えてお送りください。)
お申し込みは2017年11月11日(土)まで とさせていただきます。
※大好評イベントにつき、定員に達し次第、締切とさせていただきます。
チームでご参加の方
- チーム名
- お名前(代表者様)
- フリガナ
- 携帯電話番号(代表者様)
- メールアドレス(代表者様)
- 参加区分:社会人( )学生( ) ※上記括弧内のいずれかに○をご入力ください。
- チーム内の女性プレイヤー数( )名 ※括弧内に数字をご入力ください。
- 本イベントを知ったきっかけ プラスワンHP、SNS(Facebook等)、知人の紹介(名前: )、その他( )
個人でご参加の方
- お名前
- フリガナ
- 携帯電話番号
- メールアドレス
- 参加区分:社会人( )学生( ) ※上記括弧内のいずれかに○をご入力ください。
- 本イベントを知ったきっかけ プラスワンHP、SNS(Facebook等)、知人の紹介(名前: )、その他( )
お申し込み完了後、参加費ご入金方法と大会当日のご案内メールをお送りいたします。
キャンセルについて
大会1週間前までのキャンセルは無料、それ以降の場合は100%のキャンセル料が発生します。
キャンセルをされる場合は、futsal(AT)plus1project.netまで、ご連絡ください。
その他、本大会に関する不明点がございましたら、上記アドレスまでお問い合わせください。
今回のイベント寄付金について
みなさまからお預かりする本イベントの参加費のうち、経費を除いた収益を+oneが支援するフィリピン、カンボジアの子どもたちへ寄付させていただきます。
お車でお越しの方へ
公共交通機関でのお越し頂くことを基本とさせていただきますが、お車でお越しの際は施設併設の有料駐車場もしくは近隣の有料駐車場をご利用ください。 なお、駐車料金は当イベントでは負担いたしませんので、あらかじめご了承ください。
保険について
当イベント内において発生した一切の事故や怪我・病気などの責任を負いかねますことをあらかじめご了承ください。 参加者の皆様におかれましては、自己の責任において保険への加入を行って下さい。